「ソフトウェアレンダリングを使用」の設定が変更できない
Windows8.1(無印)でBridgeのCCを使用しています。環境設定→詳細設定の「ソフトウェアレンダリングを使用」のチェックボックスがグレーアウトしていて設定を変更できません。 グラフィックプロセッサーはIntel HD4000です。グラフィックスドライバのアップデート、Bridgeの環境設定のリセット、再インストールを行いましたが、設定が変更できないままです。 別のPC(Win 8.1...
View Article登録したお気に入りが消えてしまった…もともとどこのフォルダに保存されてるのでしょうか。
環境設定をリセットしたためお気に入りが消えてしまいました。OS側である程度前のバージョンを保存するようにしているので、エクスプローラから復元を試みたいと思ってます。Bridgeのお気に入りはデータとしてどこの階層に管理されているのでしょうか?
View Articleフィルター機能にて星一つだけのファイルを抜き出すには
宜しくお願いします。写真の整理用にAdobeのブリッジを使用しております。このソフトでは星マークのレーティングの数にてフィルタをかける事が出来ると思いますが、星一つの写真だけ表示したいと思っています。しかしフィルタメニューの中には添付画像の様に「一つまたは複数の星を表示」「二つまたは複数の星を表示」といった選択項目しかありません。このメニューからでは星一つだけの画像を表示する事は出来ないと思うのです...
View Articleサムネイルの印刷はできないの?
Adobe Bridgeで表示されるPhotoshopやIllusutratorのサムネイル一覧を印刷したいのですが、何か方法は無いのでしょうか?また別なソフトでも良いのでサムネイルとして印 刷できるソフトがあれば教えてください。
View ArticleAdobe Bridge、Extensis Portfolio 8ブラウズ、データベース機能について
iMac (Flat Panel) G4 800MzMac OS X 10.4.1まったくの初心者で初歩的な質問ですみませんが おたずねします。 Adobe(R) Creative Suite 2 Premiumを使用しようと 思っています。 Adobe(R) Creative Suite 2 Premiumのデータの他に Microsoft Office 2004 for Macの...
View Articlesgi フォーマットをプレビューできない
Bridgeにてsgiフォーマットの画像をプレビューできません。ファイルフォーマットプラグイン「SGIRGB.8BI」をC:\Program Files\Adobe\Adobe Bridge CS6 (64 Bit)\Plug-InsC:\Program Files\Adobe\Adobe Bridge CS6 (64...
View Articleデュアルディスプレイ使用でマウスホイール回転でスクロールしない
BridgeCC をデュアルディスプレイ下で使用した場合、 「メインディスプレイを右側」にした状態で、左側のサブディスプレイにBridgeを配置した場合にマウスホイールの回転で表示がスクロールしません。 同じパソコンで、メインディスプレイを左にした場合(サブは右側)では、どちらのディスプレイにBridgeを配置してもスクロールします。...
View ArticleiPhotoが開かなくなりました。
BridgeCCでiPhotoのライブラリを参照したあと、iPhotoを開こうとしたら「新しいバージョンのiPhotoで開いてください」というアラートが出てiPhotoが開けなくな りました。OSが10.6.8なのでiPhotoのバージョンは8で、最新の9は適応外なのです。iPhotoのライブラリを8で開けるように戻せないでしょうか?...
View Article【解決事例】Bridge CS6「Raw現像について」
Bridge CS6 【お問い合わせの概要】BridgeからRaw画像を開いてRaw現像の画面を開いた。 中央下のピクセル数など表示されている部分をクリック、画像の大きさを変更したがうまく行かない 【対応内容】詳細確認、縦長の画像のため、入力数値の縦横を入れ替えて改善しました ◆この内容で解決できましたか? 解決出来ない場合は、Bridgeコミュニティフォーラム (Japan) へ戻って質問しましょう!
View ArticleRAWファイルを別フォルダへ移動させる際、Jpegファイルも移動されてしまう
ご存知の方いらっしゃいましたら是非ご教授願います。撮影データの中に時折RAW+Jpegの写真が有るのですが、これらのRAWデータで不要と判断した物を別フォルダに移動する際同じカットのJpegの物も自動的に移動されてしまいます。Jpegの方は最初のフォルダに残しておきたいのに、何故ついて来てしまうのでしょうか?これとは逆にJpegの物を移動させた際にはRAWは勝手に移動される事はありません。何か設定で...
View Articleフォトショップとイラストレーターのcs5をインストールした時に、bridgeも知らない間にインストールされてしまいました。...
フォトショップとイラストレーターのcs5をインストールした時に、bridgeも知らない間にインストールされてしまいました。 bridgeだけ不要なのでPCから削除したいのですが、フォトショップやイラストレーターに影響はないでしょうか? bridge単体で削除する方法をお教え下さい
View Article【解決事例】Bridge CC 「写真を撮影日で絞り込む方法」
【製品】Bridge CC 【環境】Windows8.1 【問い合わせ内容 (お客様の目的)】写真を撮影日で絞り込む方法 【対応内容】 Bridge上での「作成日」が「撮影日」に当たります。フィルターパネルで、「作成日」で絞り込みできます。必要な日付のものだけチェックを入れます。 ◆この内容で解決できましたか? 解決出来ない場合は、Photoshopコミュニティフォーラム (Japan)...
View Articleカラー設定、同期しているのに。。
BridgeとPhotoshopでカラー設定を同期させていても Bridgeのプレビュー画面で見る写真の色味と Photoshopで実際、その画像を開いたときの色味が 大きく異なる、というのはどういうことなんでしょうか? モニタもadobeRGBで合わせてあるのですが。。。
View Articleファイルタイプの関連付けが1個しかできない
アプリケーションを指定して開く場合に、自分がよく使うアプリを登録したいのですが、設定からファイルタイプの関連付けできるのは、初期設定のアプリ以外で自分で登録できるのは1つだけでなの でしょうか? ウインドウズのエクスプローラーでの右クリック「プログラムから開く」の場合のように、既定のプログラムを「自由」に選択肢に加えることはできないのでしょうか?...
View ArticlePhotoshopCS6で書き出したEPSのメタデータ表示がおかしい
BridgeCS6(5.0.2.4)Mac OS 10.8.2です。表題の通り、PhotoshopCS3とPhotoshopCS6それぞれから書き出したEPSファイルのメタデータ表示に違いが出てしまいます。...
View Article【解決事例】Bridge CC「キャッシュをクリアしてください」
Bridge CCWindows 7 【問い合わせ内容】Bridge起動時に、「キャッシュをクリアしてください」と表示される 【対応内容】環境設定から初期化しようとするも、Bridgeフリーズ。 Bridge起動時に環境設定初期化、キャッシュクリアしていただき改善しました ◆この内容で解決できましたか? 解決出来ない場合は、Bridgeコミュニティフォーラム (Japan) へ戻って質問しましょう!
View ArticleBridge CS6のプリセットを、他のMACのBridge CCへ持ってくるには?
MAC PRO(10.6.8)で Bridge CS6 を使用。RAW現像時に使うプリセットデータを、iMac(10.9.5)で使う Bridge CC に持っていきたい。 プリセットデータのフォルダがどこにあるか不明。あるいは、プリセットをインポートやエクスポートする方法はありますか? 何卒よろしくお願いします。
View Articlecamera standard v4 はどこから持ってくるのですか?
MAC PROからiMacへ移行。Bridge6上 Camera Raw8.3をPROで使っていた時に「カメラプロファイル」で「camera standard v4」を使っていたのですが。これはどこにあるのでしょうか?忘れてしまいました。ダウンロード先を教えてください。 現在 Bridge CC Camera Raw8.6
View Article【解決事例】Bridge CS6「フルスクリーンプレビューとプレビューの表示倍率、拡大鏡が表示されない件について」
【製品】BridgeCS6,PhotoshopCS6 【環境】Mac OSX 【問い合わせ内容 (お客様の目的)】フルスクリーンプレビューとプレビューの表示倍率について フルスクリーンプレビュー初期表示時に、100%表示から50%から表示することはできますか→できません...
View Article