Version Cueとことえり予測変換
Version Cueのチェックインの時にコメント入力する際予測変換候補が出て選択は出来るのですが、実際には変換されずひらがなが入力されてしまいます(普通 の変換は問題無く出来ます)これはバグでしょうか? 環境 CS3 Standard+OSX 10.5.2 但しこのトラブルは10.4時代からです(AdobeCSはCS2+OSX 10.4から使用開始、但しVersion...
View ArticleCS2の時のように
PowerMacG5/2GHz-dualMacOSX10.4.8Bridgeを立ち上げなおした時に、 CS2の時は、最後に開いていたディレクトリで ウインドウが開いてましたが、 CS3になって、最後のものでない ウインドウが開くことが多いです。 規則性があれば良いんですが、なぜそこが!って場所が 開いて少々ストレスがたまります。 皆様の環境ではいかがでしょう?
View Articleファイル名をバッチで変更する際
画像のファイル名を変更する際、RAW+JPEGで撮影したデータを同名にすることは可能ですか?以前たまたま変更されたケースもあったのですが、どこかにその設定をするところがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。
View Articlein design設定パレットの表示が変、、、
カラーパレットや段落パレットなどを表示したら、文字パレットだけが左縦五分の一ぐらいしか表示されなくなってしまった。全く原因がわからず困ってい ます。こんな事を経験した方はいらっしゃらないでしょうか?
View Articleコピペでファイルの置き換えができない。
Brige上でコピーをし、サーバのフォルダにある同じファイルがあるところにペーストすると、****(1).***のように、 ナンバーつきでペーストされてしまいます。 最近、PCを新しいものに乗り換えました。 OSは2000からXPへかわりました。 アプリケーションは、同じCS2を使用しています。 新しいPCに乗り換えたときからこの現象がおきます。...
View ArticleBridgeCS3が起ち上がらない
OSX 10.4.11G4/Sonnet 1.8GHzです。 先週まで普通に使えていたブリッジが急に起ち上がらないくなりました。 Mac自体を特に何も弄っていないので、先週までと環境は変わっていないはず・・・。 オプション起動しても状況が変わらずなのですが、 同じような方いらっしゃいますでしょうか?
View ArticleBridge CS3 終了できません
先日初めてBridgeを使ったのですが、 どこを押しても終了できなくなってしまいました。 使用しているのはmacで、 上部のメニューバーから「終了」でも 左上の「×」を押しても Dockでサブメニューを出して「終了」でも うんともすんとも言いません。 パソコン自体システム終了しようとしても 「Bridgeが終了できないため失敗しました」 のようなエラーメッセージが表示されます。...
View Articleimages misregistered in bridge.
CAN ANYone help PLEASE. I have CS3 and Bridge is randomly displaying the wrong images possible because they have the same orig file name but are stored in separate folders on my imac...I have tried...
View Articlesgi フォーマットをプレビューできない
Bridgeにてsgiフォーマットの画像をプレビューできません。ファイルフォーマットプラグイン「SGIRGB.8BI」をC:\Program Files\Adobe\Adobe Bridge CS6 (64 Bit)\Plug-InsC:\Program Files\Adobe\Adobe Bridge CS6 (64...
View ArticleCamera Raw情報の書き出しについて
Bridgeにて管理していた写真データを、 DVD-Rに書き出したいと思っています。 JPEGとRAWが混在しているのですが、 いずれもBridge上でCamera Rawを起動し、 現像処理を行っておりました。 DVD-Rへの書き込みの際、Camera Rawでの 現像情報も一緒に書き込んでおきたいと 考えております。 DNGで書き出す、という方法もあるのでしょうが...
View ArticleBridgeの環境設定
CS3のBridgeの環境設定ができません。最初は開いて設定を行おうとOKボタンを押すと落ちてました。現在は環境設定をクリックしただけでさえ 落ちます。 使用パソコンはiMacの2.4GHzでメモリは4Gです。レパードですがAdobeの対応表には問題ないと書いてますし・・・。何か解決策はありま せんでしょうか? ※過去ログの通り、メモリのクリアを行っても変化なしです。
View ArticleInDesignコンタクトシートで文字化け
AdobeBridge1.0.3を使用しています。 InDesignコンタクトシートの機能を使って、 画像の一覧出力を行った際、ファイル名が日本語のもの がInDesignドキュメント上で文字化けしてしまいます。 javascriptで日本語を扱う際のコードの問題かと考えたのですが、 回避する方法は無いものでしょうか? 使用環境は以下の状態です。...
View ArticleBridgeCS3が落ちまくります。
任意のフォルダを選択し、中身のサムネールが表示される間に、落ちてしまうことが頻繁に起きます。というか使いものにならないくらい、落ちます。環境 の問題でしょうか?Mac Pro 3.0GHz メモリ−8Gなので、スペック的には問題ないはずなのですが。
View ArticleOS10.9.1 Br_CC起動できない
MacPro (Late2013)に Ps と Br をインストールしています。 OS自体を書き換え、CreativCloudをインストール&ログイン、PsとBrをダウンロードしているのですがBrのみ起動できなくなりました。(エラー 「操作を完了できません」と表示が出て先に進みません)...
View ArticleBridgeのキャッシュ、サムネイル、メタデータの一括作成
Bridge(SnowLeopard + CS5)のキャッシュ、サムネイル、メタデータの作成を有効に設定していますが、これらが作成されるタイミングはフォルダの内容にBridgeから アクセスしたときのようです。対象は当該のフォルダのみです。階層的にフォルダを作っている場合に、仮想フォルダ全てのキャッシュを一括して作成する方法、設定、スクリプト、アイデアなど有りませんでしょうか?
View ArticleBridge CCのフルスクリーンプレビューについて
はじめまして。 仕事でCCシリーズを導入しているのですが、Bridge CCで、「GIF画像」のフルスクリーンプレビューができなくて困っています。以前のCS5までは問題なくできていたのですが、設定箇所を探してもわかりません。 どなたかご教授をお願いします。
View Articleデュアルディスプレイ使用でマウスホイール回転でスクロールしない
BridgeCC をデュアルディスプレイ下で使用した場合、 「メインディスプレイを右側」にした状態で、左側のサブディスプレイにBridgeを配置した場合にマウスホイールの回転で表示がスクロールしません。 同じパソコンで、メインディスプレイを左にした場合(サブは右側)では、どちらのディスプレイにBridgeを配置してもスクロールします。...
View ArticleBrigdeCS4のCameraRAW 5.x で編集すると BridgeCC CameraRAW8.xのUIがCameraRAW5.xになる
BrigdeCS4のCameraRAW 5.x で写真が編集されているとBridgeCC CameraRAW8.xのパラメータなどのUIがCameraRAW5.xのものになってしまいます。 この写真をCameraRAW8.xのUIにするにはどうしたらよいのでしょうか。 1. 昔撮ったRAWの写真がCameraRAW 5.xで編集されている、または新しい写真でもCameraRaw5.xで編集する。2....
View Article