Nikon D810のRAWデータを現像後、PhotoshopCS6で調整し、RGB[.jpg]からCMYK[.eps]して、
元ファイル(.NEF)と同じフォルダに、拡張子のみ[.psd]になったPhotoshopデータを同ファイル名で書き込みしています。
そうして、そのフォルダのファイルリストで確認すると、psdデータが有るにも係わらず
BridgeCS6のコンテンツ画像欄にpsd画像が表示されるファイルと表示されないファイルが出てきます。
この例で行くと、[_TMU0331.psd]はBridgeCS6のコンテンツ画像欄に表示されていますが、
[_TMU0333.psd]は表示されません。
Bridgeを立ち上げ直したり、Macを再起動させても変わりません。どうしてでしょうか?
それともう一つ。
Bridgeの作業Window の左下に(次図参照)[1021項目,1項目選択-……]絶えずこのコメントが出ていて
フルサイズを抽出していて、HDDの使用領域が増えていきます。
この作業を止めるにはどうすれば良いのでしょうか?
以上、2点ご教授頂ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。